翌日は、朝から白居易が蘇州長官時代に作った水路の街シャンタンジエや街をふらふらと観光。
東洋のベニス、水の都と名高い蘇州!
古い街並みと川のコラボレーションが魅力的だった。

そんな景色の中そこに住む人達は、普通にいつもの生活をしていて。
にぎやかだな〜とのぞいてみると集まって、トランプを楽しんでいたり。

いつもみたいに楽しそうに立ち話で盛り上がっていたり。

工事中の建物をトントンしていたり。

掃除をしていたり。

人それぞれに色々な日常があるんだなぁと何だか実感。
少し筋を中に入った地元の道をうろうろするとさらに実感。
洗濯物の干し方でさえもかわいい景色に見える。



かわいい猫ちゃんにも出会った!すごく人懐っこい!
目が合った瞬間、かけてくるにゃんこ。
でも立ちはだかる扉。
隙間に手をのばして、ガラスの向こうから一生懸命遊ぼうとしてきてかわいかった!!

他にもいろいろなものや景色に出会った。

チケットのようなものをおみくじを木に結ぶみたいな感じでたくさんの人がくくりつけていて、壁一面が七夕飾り飾りみたいになっていた所はおしゃれだった。

あと、中国を歩いていても自転車で走っていても思うけど、至る所にトイレがいっぱい。トイレに困らない。ちょっと歩けばすぐに公衆トイレに出会う。笑
そんなこんなで、ここに住む人たちの日常におじゃまさせてもらって。
ほっこりするような時間を過ごせた。
というわけで出発!!
途中
観光地になっている場所に自転車をとめて少し寄り道。
そびえたつ塔をちょっとのぞいて。
少しお散歩して。美味しそうな栗を見つめて。



再出発!
そして地図と実際の道が違うこともしばしば。
道が行き止まったり橋がなくて川を渡れなかったりで大苦戦…。笑
この橋は本当に渡っていいのかなと思う橋をつながっていると信じて進んだら…

結構な距離をこいで…
突き当たりはなんと工事現場(涙)

「一体どうやって川の向こうの町に行くんや…」
と思ったら、工事現場の向こうから人が普通に歩いてくる!笑
「え、通っていいん!?」
となりながらおそるおそる進み、工事のおじさんの顔を見ると。
工事のおじさん達はみんな笑顔でグーサイン👍笑
「良いんや!!」
とびっくりしつつも道がひらけた喜び。
でこぼこロードをガタンゴトンと上下にゆれまくりながら進む。
さらに大きな段差地獄。笑

なんとか抜けて平らな道へ。
平らな道ってこんなにありがたいのかと思いながら再び出発。

続いて現れたのは、
大きな大きな
IKEA!
AEON!!
行動食を探しにAEONへ。

中は、まるで日本!!!笑
同じすぎて面白かった。
まだ出発して1週間だけど、入った瞬間
『安心するー!!』
ってつい二人ともの言葉がそろった。笑
そこで、行動食のクッキーを購入!
結構ぎっしり入っていて美味しいのに150円以下。
ありがたーい!!
ちょっと食べて残りは自転車に乗せて時々休憩がてら補給するスタイル⭐︎
夕方に向けてだんだん寒くなる気温。
今日は何だか途中からまーっすぐな道が多い。
そんな中、途中無錫という町に到着。


そこで、湯気発見!
大包(パオー)!!!
あたたかーくてふっくらの肉まん。
「ハウチー!!(おいしいー!!)」
言葉は分からないけど、仲良くなったお店の人と
『ハイ、チーズ✌️』

身も心もあったまって常州に向けて再出発!
船のサービスエリアみたいなものにも出会った。

夕方5時ごろ。
常州の中心部に到着!
これまでなら宿に向かってチェックイン。
だけど、この日はなんと宿を取っていない!
昨日の宿にはWi-Fiもしっかりあったのに。
じゃあなぜ???
かというと。
中国は、外国人が泊まれない宿もちらほら。
特に安い宿だと結構ある。(実際に色々と経験済。笑)
だから、外国の人の口コミのない所を安いからと言って予約すると行って断られることもあるらしく。ややこしいことに…。
それから、予約サイトで探さなくても実際に探せば宿はたくさん。
(地域によりけり)
だから
現地で交渉すれば実際には安い宿に泊まれる!?
というわけで、この街からは事前に街の様子を調べながら基本的に現地交渉に挑戦。
常州も予想以上に結構都会!
大きなホテルや高級そうななどがたくさん。
でも高い…。
しばらく探しても安そうなところが見つからなかったので、だめもとで値段を尋ねる。
170元。
150元。
やっぱり高い…。
街を何周もぐるぐるして、何軒か聞いてみたもののどこも高くて見つからない。
さらに霧雨。
パワー不足。
Wi-Fiほしい。
というわけで一旦マクドへ避難。
お得セットみたいなものを購入!
これが美味しかった!!!
タロイモパイとバーガーのセット
パイナップルパイとバーガーのセット(セット2つが合計で350円👏)


外を見ると結構雨。
「どーしよーー!」
とりあえずWi-Fiを繋ごう。
ということでWi-Fiを接続。
…あれ。
もう一度チャレンジ。
…あれ???
つながらない。
困った。
というわけで店員さんに聞きにいく。
店員さんも一度チャレンジしたけど繋がらず、
自分の携帯を取り出して番号入力。
つながったー!!
中国の電話番号じゃないと繋がらなかったようで、自分の番号を入力して繋いでくれました。優しい!!
Wi-Fiを拾って検索。
ちょっと高いけどこの街で聞いてきた中ではまぁまぁ安めの宿を発見。
外を見ると雨が止んでる!?
迷うなぁ〜。
負けず嫌いな2人は、しばらく迷ったけど。
「もう少しだけアタックしよう!」と結論。
もう一度街にくりだす。
止んでいた雨がまたまた降ってきた。
いくつかまわったけどやっぱり高いー。
ちょっと離れた旅店へ。
ここは、初めに通った時は旅行会社かなと思ってよく見なかったところだったけど、やっぱり宿がみたいだというとがわかったので自転車をこぎ値段交渉へ。
少し安くしてくれ2人で80元(約1300円)に。
またまた雨が降ってきたし9時をまわっていたのでここに決定!!!
こんな時間の突撃訪問なのに。
宿の人が親切で、部屋やWi-Fiの説明を丁寧にしてくれた。
めちゃ良い部屋ー!!
大きなベッドが二つにシャワー、エアコン、ポット、テレビ!!
広い!!これで1300円は安すぎる。
近くのスーパーは閉まってしまっていたので、持っていた船旅の残りのカップ麺で夕食。

結局110キロ以上こいでいたので、
シャワーのお湯が気持ちよかった!!
TVでは、ちびまるこちゃんをしていた。笑
言葉はもちろん中国語。まさかここでまるちゃんを見るとは!面白い!!
そんなこんなで無事、広くて大きい綺麗なベッドで寝ることができたのでした!
明日はいよいよ南京へ!
140キロの未知の距離にチャレンジ予定。
無事たどり着けるのかなぁ…!?
Leave a reply