・・・のはずが乗り遅れ!?
こころです!
フェリーの受付時間は10時まで。

朝からドルに換金したりvisa用の証明写真を撮ったりしているうちに、受付時間ぎりぎりに。
国によってはビザの発行に必要なこと、賄賂として要求されることがある等々。
何かと入用になる米ドル。
他にも何かあったときのためにも米ドルを持っている方が安心やね。
ちょうどフェリー乗り場への道中に9時に開く銀行もあるし。
ということで円からドルへ換金すべく通り道の銀行へ。
しかし、11時にならないとレートが決まらないらしく1店舗目では換金できず。
困ったなぁと思っていたところ、そこの行員さんが今すぐにでも換金できる!
かもしれない、、、2つの方法を教えてくれました。
-
近場にあるいくつかの銀行に行く。(近くの銀行はおそらく同じ11時からのところが多いだろう。ということと、銀行によっては、口座をもっていないとできないところもあるらしい。とのこと。それでももしかしたらできるところもあるかも。)
- 金券ショップ(開いていればの話)

結果は、、、
あいていない!!(撃沈。)
かず「大丸の近くの三菱は?」
よし、行こう!!
とうことで少し自転車を走らせ、三菱UFJ銀行へ。(ここは、少し早いかもと先ほど教えてもらった銀行。でも口座がないとだめかもとも教えてもらっていた。)
自転車をかずに託し、銀行内へ。
入ると警備員の方が4階に両替できるところがあるということを教えてくれた。
ここ「口座がなくてもだいじょうですかね?」
警備員さん「うーん、分かりませんが上で聞いてみてください!」
急いで4階へ。奥にそれらしき場所があり、急いで入ると、、
「おはようございます!!」
とあたたかく迎えられた。
受付で「円をドルに換えたいんですが、、、口座がなくても大丈夫ですか?」と恐る恐るたずねると、
「はい、大丈夫ですよ!」
との返事が。
めでたく、日本円1万125円が90ドルに変身👏
何ドルを何枚で用意するかなど、丁寧に対応してくださいました。
急いでかずのもとへ戻り、次は照明写真!
近くの証明写真機へ。
時刻は、9時46分。
やばい。

そして、1階へ。
扉が開くと見送りに来てくれた家族たちがお出迎え。
大急ぎで自転車に荷物をつめこんだりくくったりする私たち。
それを面白そうに撮影したり見守ったりする家族たち。

隣で検温。機械の光をおでこにあてたら一瞬で完了!
なんとか間に合った!!
自転車2台を1台3000円で預ける。
船内に持ち込むものだけを出して、あとは荷物をのせたまま預けることができた。
そして、みんなで3階の乗船口へ。
お互いの家族に見送られ、出国カウンターへ。
サクッとスタンプをおされ、中へ進むと、、、
「松岡様ですね!」
にこにこした表情で迎えてくださり
「何とか出発までこられて無事のられますね」
と声をかけてくださる男性が。
出発までに、結婚してパスポート番号が変わることや、出発日の変更についてなど何度も連絡をし、丁寧に教えてくださった方だった。
ここでもまた人のあたたかさを感じた。
そして誘導されるがままに進み、船内へ!
ついに乗船までたどり着いたのでした。。。。
さぁ、部屋の鍵を受け取り、案内され、展望デッキで待つ家族と手を振り合うために外に向かおうとしたところ…
「こっちこっち!!!ライフジャケットを着るんだ!」
乗った瞬間始まる避難訓練!??へ
つづく
Leave a reply